ムシキング・キッド

ムシキング・キッド

LIGHT

MUSIKING ANOTHER DUEL LIGHT(VER1.0)

<用意するカード>
戦うムシカード,シールドムシカード3~5枚,そのた山カード30枚くらい

<準備フェイズ>
お互いムシカード1枚とシールドムシを登場させる。
登場させるシールドムシは小型3,中型4,大型5枚。

山カードとして用意したカードをよく切り,山エリアに置く。

山から5枚手札にとる。
そのときに技カードで相性△があった場合はシールドに加えることができる。(技カードをシールドに加えられるのはこの時のみ)
手札が3枚以下になったときは,手札が3枚になるように山からカードを取る。


<バトルフェイズ>
お互い手札から1枚づつ出し,出したカードの手でジャンケン。
ムシカードで勝った場合,相手のシールドムシを1匹倒し,その勝ったムシをシールドムシに追加。
ノーマル技◎○で勝った場合,相手のシールドムシを2匹倒す。
ノーマル技◎○以外で勝った場合,相手のシールドムシを1匹倒す。
特殊技で勝った場合,相手のシールドムシを1匹倒し,その特殊技を装備。ただし同じ手の特殊技は基本的には1つしか装備できないため,先に同じ手の特殊技を装備していた場合はそのカードと入れ替える。特殊技の効果は以下の通り。

必殺ふうじ・・・相手が必殺で勝ったときにこちらのシールドムシを倒せない(1度発動すると破棄)
最後の力・・・シールドムシがいないときに勝つと,相手のシールドムシをもう1匹倒せる。(継続技)
あいこやぶり・・・あいこのときシールドムシを倒されない(テク技小型3,中型2,大型1回で破棄)
必殺よこく・・・装備中いつでも必殺を予告でき,予告時に勝つとシールドムシをもう1匹倒せる。ただし予告時に負けるとシールドムシをもう1匹倒される。(継続技)
あせらせ・・・相手の手札を全て捨てさせる。(即時技)
はんげきかいふく・・・装備中あいての必殺に勝つと捨て山にあるムシ2匹をシールドに追加できる。(1度発動すると破棄)
かいふく・・・装備中に勝つと捨て山にあるムシ1匹をシールドに追加できる。(1度発動すると破棄)
特殊ふうじ・・・相手の装備している特殊技をすべて捨てさせる。(即時技)
あいこボーナス・・・装備中あいこになるとそのカードをあいこボーナスに重ねていく。次ターンで勝った場合はその重ねたカードの数だけ相手のシールドムシを倒せる。負けたときは重ねたカードは捨てる(継続技)
こうげきダウン・・・これを装備していると特殊技によるダメージを受けない。(継続技)
まもりアップ・・・装備中連勝したときにこのカードの上にカードを重ねていく。負けたときシールドムシのかわりにここにあるカードがダメージをうける。(テク技小型3,中型2,大型1枚まで重ねられる)
あいの力・・・このカードで勝つと相手のシールドムシをもう1匹倒せる。但し負けるとこちらのシールドムシをもう1匹倒される。(即時技)

上記でさらに必殺だった場合はもう1匹シールドムシを倒す。
上記でさらに超必殺だった場合はもう1匹シールドムシを倒す。
上記でさらに究極必殺だった場合はもう1匹シールドムシを倒す。


あいこのときはお互い1匹づつシールドムシが倒される。


シールドムシがいない状態でダメージを負うと負け。

最後にお互い手札が3枚になるよう山からカードを引き,バトルフェイズの最初に戻る。


© Rakuten Group, Inc.